株式会社鈴正

作品リスト

オフィシャルサイト 予告編
2025年10月17日(金)

KIDS/キッズ

監督:ラリークラーク 脚本:ハーモニー・コリン 
レオ・フィッツパトリック ジャスティン・ピアース クロエ・セヴィニー ロザリオ・ドーソン ハロルド・ハンター  

ニューヨーク、夏のある暑い日、ティーンエイジャーの24時間

ニューヨーク、夏のある暑い日の午後。テリーはいつものようにバージンの女の子をモノにして、親友のキャスパーに自慢しながら、仲間の家へ向かう。ドラッグを決め、SEXの話で盛り上がる。ジェニーはバージンを奪い、連絡もしてこないテリーが許せない。HIV感染を心配するルビーに付き合って受けた検査結果はルビーはネガティブだが、ジェニーはポジティブだった。たった1回、1人の男とのSEXのために突然の死の宣告をされてしまった。とにかくテリーを見つけてこのことを伝えなければ。しかし、自分がHlVキャリアと知らないテリーは新たにバージンの子を誘い出し、仲間たちとはしゃいでいる...SEX、ドラッグ、HIV、リアルなティーンの姿が世界中にセンセーショナルな衝撃を与えたラリー・クラーク監督デビュー作。脚本は当時19歳だったハーモニー・コリン。もっとも重要な役を演じたクロエ・セヴィニーは本作によって時代のアイコンとなっていく。90年代のティーンエイジャーの現実を突きつけ、多くのクリエイターに影響を与えるなど、今もなお熱烈なファンを増やし続ける『KIDS/キッズ』。製作からちょうど30年、スクリーンで観る者に新たな衝撃を与える。

オフィシャルサイト 予告編
2025年5月2日(金)

わたのまち、応答セヨ

企画・プロデュース:土屋敏男 
監督・撮影・編集:岩間玄 語り:岸井ゆきの  

「モノ作り」の未来を照らす愛と情熱と熱狂の旅の記録

「街の繊維産業に光を当てる映画を作ってほしい」と市の依頼を受け、三河・蒲郡市を訪れた監督は途方に暮れた。1200 年前、日本に初めて綿花がもたらされた街。かつては衣類が飛ぶように売れ、織機の音が鳴り響いていた。しかし、活気は失われ、そこにあるのは、街の構造的な問題と人々の諦めムードだった。映画制作は難航を極める。そんな中、わたを種から育て紡ぐ80歳の職人と出会い、映画作りがその職人の背中を押し、街を揺さぶり、人々の眠っていた情熱が燃え上がっていく。そして、舞台は蒲郡からロンドンへ怒涛の如く展開し、日本のモノ作りの本気が、海を越えて人々の心を掴み、「繊維の街」 に奇跡をもたらす。『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道』でデビューした岩間玄が、「進め!電波少年」などのテレビ界の伝説的プロデューサー・土屋敏男とがっぷり四つに組んで贈る感動のドキュメンタリー。語りは『ケイコ 目を澄ませて』で数々の賞を受賞した岸井ゆきの。これは決してこぢんまりした産業映画ではない。それどころか、作り手も被写体も予想だにしなかった方向に転がり出し、予定調和を次々と破壊する再生と復活への狼煙の物語である。

オフィシャルサイト 予告編
2024年10月4日(金)

エストニアの聖なるカンフーマスター

監督・脚本:ライナル・サルネット『ノベンバー』
製作:キッサ・カトリン『ノベンバー』
撮影:マート・タニエル『ノベンバー』
ウルセル・ティルク、エステル・クントゥ、カレル・ポガ、インドレク・サムル

カンフー×ブラック・サバス=ポップで奇想天外な青春フュージョンコメディ!

国境警備の任に就く青年ラファエルの前に、3 人のカンフーの達人が現れる。皮ジャンに身を包み、ラジカセでメタルを鳴らしながら宙を舞う彼らの前に警備隊は壊滅状態に。奇跡的生還を果たすが、それ以来、禁じられたカルチャーであるブラック・サバスやカンフーに熱狂するようになる。しかし見様見真似のカンフーでは気になった女性一人も射止めることができない。空回りの冴えない日々を送るラファエルは、ある時偶然通りかかった山奥の修道院で衝撃の出逢いを果たす。それは、見たことのないカンフーを扱う僧侶たち・・・即座に弟子入りを志願する。

最新情報

2025年2月27日

『わたのまち、応答セヨ』5月2日公開決定!日本版ポスターが解禁!

2024年7月19日

『エストニアの聖なるカンフーマスター』10月4日公開決定!日本版予告編&ポスターが解禁!
詳しくはこちら

2024年3月22日

『エンドレス・サマー デジタルリマスター版』公開決定!キービジュアル+場面写真解禁!
詳しくはこちら

ページトップへ戻る